「言ってみるもんだね」が叶うISAHAYAのリフォーム

こんなことできる?一覧

建売住宅をリフォームしたい方へ(小平市)

 

「建売住宅」を買ったはいいけれど…
もう少し、自分たちの好みや生活に合わせた家にならないだろうか。

 

そんな方にオススメなのが、
建売住宅リフォームです。

 

例えばどんなことができるの?

いさはやリフォームでいただく声をまとめてみました。

 


・部屋のクロスのデザインを変えられる

・使ってない食洗機をキッチン収納に

・和室を洋室に変える

・網戸がない! 網戸の取り付け

・雨戸がない! 後付シャッター雨戸(自動もある)

・子どもの個室のための間仕切り

・お隣とのプライバシーのための目隠し

続きを読む

息子が壁に穴をあけちゃったんだけど…(小平市)

 

初めてのお客様のお住まいへ打合せに行った時のことです。

メインの話しが終わり、「…そう言えば…いさはやさん、何でもできるかしら」とお客様。

 

『家に関することなら大抵のことは出来ますが』

 

「そう…、息子が壁に穴をあけちゃったんだけど直せるかしら」と困ったご様子。

『多分、直せます。よろしければ見せてもらってもいいですか』

「ちょっと恥ずかしいけど、どうぞ」とご案内されました。

 

一見して仕事の流れと工事費用を伝えると、

「それじゃあ、これも追加でお願い出来るかしら」とお願いされました。

『はい、承知しました。ありがとうございます』

 

続きを読む

想い出を引き継ぐリフォーム。(小平市)

 

古くなったものを
新しくする、
使いやすくするだけがリフォームじゃない。

 

 

家族がこの家で歩んできた道、思い出を残したい。

そんなご家族のために、思い出を再生、再利用。

 

例えばこの「背くらべ」

間取りの変更のリフォームの際、必要のなくなった柱です。

でも、この柱には、お子さんの小さい時からの記録が残っていました。

なんとか残せないか?

そこで、柱を半分に割って、思い出として壁に埋め込みました。

 

続きを読む

バリアフリー化によってサイズの合わなくなった障子(小平市)

 

こちらの写真、
障子の下の部分が少し色が違うのがわかりますか?

 

 

続きを読む

逸品ものの良さ(小平市)

 

▼モザイクタイル

▼レバーハンドル

▼躯体+杉板

▼戸当り

 

これらすべて逸品もののこだわりの品。

 

続きを読む

介護保険を使って、手すりの取り付けました。(小平市)

いさはやリフォームの塩野です。

 

 

大規模改修ご依頼いただいたお客様。
加えて今回は、介護保険を使って「手すり」の取り付けをしました。

 

▼工事前

 

▼工事後

 

続きを読む

階段を、自分好みに模様替え(小平市)

階段の事例も増えてきたので、
まとめて施工例に載せようと思っている

いさはやリフォームの塩野です。

 

今回は、階段のイメージチェンジ。

内装リフォームを検討されるお客様には
「気分を一新したい」
「新築時はしっかり検討できなかったので、今度こそ自分好みの内装にしたい」
という方も多く、階段にもこだわりを盛り込む方も多いです。

 

今回は、3階建ての中古住宅を購入してのリフォーム工事。

 

▼ビフォー

▼アフター(クリックすると拡大します)

 

3LDKの階段を、
床板はウォールナットの無垢板に張替え
段板と出窓カウンターは塗料を剥離して床板に合わせて塗替え
鉄部は艶消しの黒で塗替えて引き締め

 

 

お施主様好みの空間が出来上がりました。

リフォームは、不具合を直すためだけではありません。
せっかくの機会、ご自身のお好みも、お気軽に塩野、門倉にお話ください。

Top