「言ってみるもんだね」が叶うISAHAYAのリフォーム

諫早建設株式会社

電話でのお問い合わせはこちら 042-343-7890

相談事例集

外壁リニューアル(練馬区)

 

今回のお客様は、マンションを売却して中古住宅を購入。
そのリフォーム工事のご紹介です。

 

打合せ当初は外壁リニューアルを検討してましたが予算の関係で塗替えで話しが進んでました。

そんな中、建物を見た小学生の息子さんが『なんか人の顔みたい』と衝撃の一言。

 

 

 

 

続きを読む

【マンションリフォーム】マンションなのに小屋裏!?

今回は、マンションリフォームの中でもちょっと珍しい工事をご紹介します。

 

パッと見は、
なんの変哲もない部屋。

 

でも実は、天井の段差部に屋根裏小屋があるんです。
マンションの屋根のカタチの恩恵を受けて出来上がっているのが、珍しいですよね。

下の写真は現場調査の様子。

 

 

いざ解体してみると・・・ 小屋裏が見えてきました。
強度はどうだろう? 活かせるかな・・・。

 

 

続きを読む

【新手の誘い出しにご注意ください】

 

お客様からの訪問販売業者のご相談がなかなか絶えません。

最近、お客様の話しを聞いて「そこまでするのか」と呆れてしまう事がありました。

 

『明日、道路工事をするので車が出せなくなります』

そんな事を急に言われたら困りますよね。

お客様も近所で工事をしていたので何も疑わずに話しを聞こうと表に出てしまったそうです。

 

続きを読む

ご注意ください!

 

先日、お客様からこんなご連絡がありました。

 

『流し台の排水口を掃除してて、うっかりして小さな雑巾を流しちゃった』

 

と困った様子のお客様!


「えっ?雑巾ですか?小さな?」 詳細を聞いてみます。
『そう。指の先に被せて使ってたの』
「水は流れますか?」 
『シンクに溜まって少しずつ流れてる感じ』
「わかりました。水を流さないでください」


現地に向かって状況を再確認して、シンク下の排水トラップを外してみると……

 

続きを読む

車庫のスリット(溝)は何のため?(国分寺市)

 

車庫のコンクリートのスリット(溝)に植えたタマリュウ。

年月の流れと共に枯れてしまい雑草がチラホラと出てきています。
ちょっとカッコ悪いので改善したい。
せっかくなら手入れが簡単なものに変えたい。
ということで、工事を行いました。

 

 

『そういえば、何でスリットを入れたんだっけな?』とお客様からの質問です。

 

そもそも車庫のスリットは何のため? なのでしょうか。

 

続きを読む

斜めは意外と大変なんです。(小平市)

 

 

今回の工事は、収納をとって、部屋の出入り口にする工事です。

 

 

①before:左側の収納が部屋の入り口に変わります

 

②まずは、収納部分を解体します

 

 

そして、ここからが大変。
収納を解体すると、鉄骨構造の筋交が出てきます。

というのも、この建物は、軽量鉄骨造で、
柱も梁も筋交も全部鉄なんです。

 

でも「ウッディな雰囲気が好き」なお客様。
その要素は残してほしい。

 

続きを読む

購入する中古住宅を自分色に

 

皆さんが中古住宅を購入する時の決めては何ですか?

 

立地、周辺環境、通勤通学、販売価格、間取り、不動産価値、etc

優先順位の決め方も十人十色ですよね。

 

 

けれど最近の傾向としては、購入後のリノベーションを優先順位の上にあげて

物件探しをする方が増えています。

 

 

「古いから新しくキレイにする」「他の人が使っていたから気になる」のリフォームから

『自分の趣味嗜好、生活スタイルに合わせたリノベーション』へと

 

間取りもデザインも大きく変えられるのが魅力です。
自分らしい住まいにできるので近年注目を集めています。

 

続きを読む

廊下の収納を無くして部屋とつなげたい(小平市)

 

空間の広がり。          

 

 

 

 

 

 

壁だと閉鎖的。
壁を取ると、開放的だけど、冷暖房効率が悪くなる。

そこで床から天井まで強化ガラスをはめ込むことで空間に広がりをもたせました。
※柱の右側がガラスです。

 

 

 

ベランダリニューアル(小金井市)

 

 

『ベランダの木の板が外れそうで隣りに落ちたら大変!』とお客様からの一報がありました。

 

 

 

 

応急処置をしてから点検してみると見た目以上に傷んでました。
残念ながら経年劣化には勝てず

 

 

『万が一、強風で何かあると大変だし、心配事を抱えての生活はしたくない』

 

続きを読む

サイドボード風家具(小平市)

 

22帖の多目的スペースに『大型テレビを壁に掛けたい』とお客様のご要望がありました。

そうすると、AV機器類を収納する家具が必要となります。

 

どうせなら配線を見えないようにもしたい。

それと『背の高い家具を無くして衣類を入れる低い家具も欲しいな』とお客様。

 

そこで、いさはやリフォームが出した答えは、長さ6.4mのサイドボード風の多機能収納家具。

ここまでの長さを作ったのは初めてです。

壁は落ち着いた感じの板張りにしてイメージチェンジ。

照明器具は調光調色のダウンライトで雰囲気造りをしてみました。

 

続きを読む

アクセントクロス

 

壁紙で一般的に多いのが白やオフホワイト、薄いベージュなど。

全面の壁紙が同じだと単調になりがちですよね。

『今と雰囲気を変えたいけど… 』そんな時にお勧めなのがアクセントクロス

壁紙の一部を違う色にしたり、柄を取り入れてお部屋のポイントにしたり。一部の壁紙を変えるだけで印象がガラリと変わるので、気分転換にもいいと思います。おしゃれな雰囲気を演出することも可能です。

 

続きを読む

「バタン !」を無くしたい(小平市)

 

今回はお客様からご相談のあった、室内ドアの案件をご紹介します。

 

「玄関のドアのように静かに閉まるようにしたいんだけど、ほら、ドアの上についていて

自動で閉めるやつ、あれをつけたいんだけど」

 

「あ~、分かりました。ドアクローザーですね。確かに自動で閉まります」

 

「ドアクローザーって言うんだね。とにかく静かに閉まるようにしたいんだ」

 

色々とお話しを聞いてみるとドアクローザーだと使い勝手が悪いのでお勧めしたのが

【ソフトクローザー】です。

 

続きを読む

扉だけを取り換えられる? 小平市

 

扉の丁番が壊れてしまった。
このままだと、開け閉めができず収納として使えない。

 

 

でも、システムキッチンだと、
キッチンごと変えないといけないのかなぁ

 

続きを読む

トイレタンクの水漏れかな? と思ったら〔武蔵野市〕

 

何もしていないのにチョロチョロと便器に水が流れている』

とお客様からご連絡がありました。

 

タンクの陶器製の蓋を外すと樹脂製の蓋が。

 

 

それを外すと中はこうなっています。

外側の陶器製の中に樹脂製のタンクが入っていて水が溜まっています。

 

 

 

今回の原因は、水を出したり止めたりする装置である「ボールタップ」の経年劣化。
水が完全に止まらないので交換する事にしました。

 

続きを読む

店舗のウッドデッキ(築8~9年)

 

 

はい、塩野です。

今回は、店舗アプローチの木製ウッドデッキのリフォームについてです。

 

 

8〜9年前につくられたというcafe店舗のウッドデッキ。
オーナーさんが定期的に塗装していたというものの、
自然の摂理、経年劣化には勝てず一部が腐食。

 

 

万が一、来店されたお客様がケガでもしたら大変

 

 

というこで、リニューアルすることになりました。
無垢の木がお好きということで、本当は耐久性の高い材種で組み替えたいけど、
今後のお手入れ(塗装)を考えると、お手入れ不要の人口木も捨てがたい

 

続きを読む

定休日の1日で、工事を終わらせて欲しい〔福生市〕

 

テナントビルのオーナーから、
『テナントさんの電動シャッターが閉まらない』とのご連絡。

 

「いや~、○○年も壊れずに今までよく使ってましたね~」と現場に来たシャッター屋さん。

 

原因は、モーターの故障と言うよりも長年の使用による耐用年数を超えてのいわば「天命」
となればモーター本体を交換するしかありません。

スイッチとブレーカーもいつ壊れるかわからないので交換することに。

 

 

 

でも実は、そこには三者三様の思惑が。

 

続きを読む

ただ交換するだけじゃなく、見た目も揃えます。〔世田谷区〕

古い設備を新しくすると、 当時と同じ柄が廃盤になっていてもうない、

こんなことって結構あるんですよね。

 

今回は、食洗機の交換。

 

 

こちらが昔の食洗機。

 

 

こちらが新しくなった食洗機。

 

続きを読む

木製にするか? 樹脂製・アルミ製にするか?〔小金井市〕

 

設置して十数年経つ木製の目隠しフェンス。手入れと言えば、一度自分で塗り替えたぐらい。
塗装が剥げてきたし、釘が緩んでいるし、雑草が絡んでいるし…。
グラグラと揺れ出したのが一番の問題。万が一お隣にでも倒れたら大変。

 

『傷んできたから造り変えたいけど何がいいかな?』とお客様。

 

一番迷うのは、素材の選択。
オススメできるのは主に3つ。

 

・木製にするか?

・樹脂製にするか?

・アルミ製にするか?

 

続きを読む

帰ってきたら玄関が開かない〔八王子市〕

 

 

排水が詰まる、お湯が出ない、電気が点かない、色々な困り事で連絡を頂きます。

 

そのうちの一つにこんな話も…

「家に帰って玄関を開けようとしても、ドアが開かないんです」

 

家に入れない…、困るどころか不安になってしまいますよね。
レアケースですが実際に起きたことなのです。

 

 

今回の場合は、鍵の抜き差しや開け閉めはできたので鍵の回す部分の故障ではなく、
ラッチケースの故障が原因でした。

因みにラッチケースとは、ドアの側面に突き出た三角形の金具を動かす部品のことです。

 

ラッチケースの役割は、取っ手と連動して出っ張ったり引っ込んだり反転したりしてドアが勝手に開かないようにすること。

それが、長年の使用により動きが悪くなってしまったようです。

大掛かりな事にならずに開ける事ができて一安心。とりあえず開け閉めはできるのですが再発すると困るのでラッチケースを交換する事に。

 

続きを読む

同じ柄の材料がない・・・ そんな時は。〔世田谷区〕

 

「昔は使っていたけど、今は使わなくなっちゃったのよね」

じゃぁ、 オーブンを外して収納にしましょう。

 

 

 

…そこまでは一般的なリフォーム会社でもやる所。

でも、交換だけだと、

白い面が表に出てしまうことに。

 

 

何十年も前のキッチンで、 同じ柄の面材はない。

柄が違いすぎると違和感が出てしまう。

 

 

さてどうしようか…

 

続きを読む

Top